医学部への一浪日記。。。
2006
今NHKでやってる。
爆笑問題の二人が東大教授と生徒の前で討論してる。
僕はべつに爆笑問題・太田が嫌いではないし、ホントにお笑いの仕事をしてるときのあの人は好きだ。
しかし、、太田さん。。おまえ、話噛みあってないじゃん…
東大の紹介DVDで「エリートを養成・・・」と言ったことにヤケに噛み付いてるくせに、
「俺らはタレントだから、何が言いたいとかじゃなくて何を言ったら視聴者がうけるかってことが第一なんですよ」って・・・ 東大があえて「エリート」って言葉を使ったのと同じじゃん。。
言いたい雰囲気は分かるけど、太田はあの総理になる番組もそうだど、上手く伝えられないんだよね。それは俺が感じる限り、伝える能力がないということではなく、沢山は考えたけど深くは考えてないってことだと思うんだ。何度も何度も自分の中で吟味してないからいつもTVに出てる人がタドタドしい言葉で喋ってしまうんだと思う。逆に言葉で繕ってないってとこはわかるんだけど。。
たしかに、特に昨今、世の中東大東大って感じが目立ってきてることで、みんなが疑問もなく「東大なら」「東大行ってるなら」「東大が言ったんなら」って安直に考えるのは問題だと思う。
東大まで行って、ダイエット番組で「東大式!!二の腕ダイエット!」とか紹介してる教授とかもいるし、「アハ体験」とかいうこと言ってる人もいるよ。
東大教授だからって筋肉とか運動とかに特別 学問が進んでいるわけじゃないのに、、
(運動系とかは筑波大の方がすすんでると思うけど…)
「人生楽しいためにやるんじゃない?」「学問とか篭もってやってるとなんか俺には楽しくないように見えるんだよね」
だから・・・? なんで学問が世界60億人のうちのお前一人が楽しいと思わなくてはいけないのか、、
決して俺も論理的な考えができているとか、論理的な文が書けてるわけじゃないけど、
「学者の文章がわかりずらい。おもしろくない。つまんねー文章」
やってごらんよ。。今、掛け算足し算を発明してるわけじゃないんだぜ??
大学で今論文にするような内容を一般人に分かりやすいように書く?
一体何個の用語に注釈つければいいと思うんだよ…
(あと、自分[一般人]がわからないからつまらないって考えは、
わからない、知らないから恐い、だから攻撃するっていうキリスト対イスラムと同じだろ…
つまらないかどうかは学んでからはじめて評価して欲しい。
俺はいつもコレを心がけてる。大衆として口を出していいことは言うが、
自分の知らない専門性のあることには強くは言いません。知ることが先でしょ)
太田の考えは話題の中の普遍的な核の部分について言ってる感じはあるけど、
時代はすすんでるし、学問だって内容はどんどん進んでるんだよ。
でも人間の脳は進化してないんだよ??
太田は人間の進化と学問の進歩のスピードを同じように考えてるけど、
学門の方が遥かに早いわけ。だから、ついて行こうとする者、先を開いていこうとする者しかわからないものがどんどん出てきてるわけ。
何百年前の最先端の学問がやっと今大衆に降りてきてみんなが足し算、掛け算ができるんでしょ? 今の最先端の学問だって、あと1000年とか10000年とかたてば人間の頭もついて来て高校出て就職する人にも、文系私立で合コン生活送る人にも常識になってるかもしれない。
「今やってることって学者の自己満で実用的じゃないじゃない??」
は?千何百年前に貴族に金もらったほんの一部の学者が研究室に篭もって
「知りたい」っていう自己満のために研究してたおかげで、ホッカイロも使えるし、
電車にも乗れるし、夜なのに部屋が明るくできるんでしょ??
話がズレてるっていうか、論理にスキがありすぎなんだよ。。
よく東大の教授陣も我慢してたと思います。。教養の先生方だからかな、、
もっっっっっと専門性の凄い学部の教授だったら、太田の言うとおり社交性ないから番組中にキレそう・・・ww
長々すいません。 でも最後に、太田。。そのピークトラペルのジャケット、、髪が短くて頭が小さく、肩幅の狭い人には似合わないデザインだよ。。怜
(以上。敬称略)
(なお、「」を用いて太田光の番組での発言を一部引用していますが、一語一句正確ではなく、一部ニュアンスが違うと捉えられる部分があることはご了承ください。)
稚拙な文章ではありますが、俺の考えの下で書いたものですので責任は取ります。
ですから、コメントに何を書かれても構いません。
爆笑問題の二人が東大教授と生徒の前で討論してる。
僕はべつに爆笑問題・太田が嫌いではないし、ホントにお笑いの仕事をしてるときのあの人は好きだ。
しかし、、太田さん。。おまえ、話噛みあってないじゃん…
東大の紹介DVDで「エリートを養成・・・」と言ったことにヤケに噛み付いてるくせに、
「俺らはタレントだから、何が言いたいとかじゃなくて何を言ったら視聴者がうけるかってことが第一なんですよ」って・・・ 東大があえて「エリート」って言葉を使ったのと同じじゃん。。
言いたい雰囲気は分かるけど、太田はあの総理になる番組もそうだど、上手く伝えられないんだよね。それは俺が感じる限り、伝える能力がないということではなく、沢山は考えたけど深くは考えてないってことだと思うんだ。何度も何度も自分の中で吟味してないからいつもTVに出てる人がタドタドしい言葉で喋ってしまうんだと思う。逆に言葉で繕ってないってとこはわかるんだけど。。
たしかに、特に昨今、世の中東大東大って感じが目立ってきてることで、みんなが疑問もなく「東大なら」「東大行ってるなら」「東大が言ったんなら」って安直に考えるのは問題だと思う。
東大まで行って、ダイエット番組で「東大式!!二の腕ダイエット!」とか紹介してる教授とかもいるし、「アハ体験」とかいうこと言ってる人もいるよ。
東大教授だからって筋肉とか運動とかに特別 学問が進んでいるわけじゃないのに、、
(運動系とかは筑波大の方がすすんでると思うけど…)
「人生楽しいためにやるんじゃない?」「学問とか篭もってやってるとなんか俺には楽しくないように見えるんだよね」
だから・・・? なんで学問が世界60億人のうちのお前一人が楽しいと思わなくてはいけないのか、、
決して俺も論理的な考えができているとか、論理的な文が書けてるわけじゃないけど、
「学者の文章がわかりずらい。おもしろくない。つまんねー文章」
やってごらんよ。。今、掛け算足し算を発明してるわけじゃないんだぜ??
大学で今論文にするような内容を一般人に分かりやすいように書く?
一体何個の用語に注釈つければいいと思うんだよ…
(あと、自分[一般人]がわからないからつまらないって考えは、
わからない、知らないから恐い、だから攻撃するっていうキリスト対イスラムと同じだろ…
つまらないかどうかは学んでからはじめて評価して欲しい。
俺はいつもコレを心がけてる。大衆として口を出していいことは言うが、
自分の知らない専門性のあることには強くは言いません。知ることが先でしょ)
太田の考えは話題の中の普遍的な核の部分について言ってる感じはあるけど、
時代はすすんでるし、学問だって内容はどんどん進んでるんだよ。
でも人間の脳は進化してないんだよ??
太田は人間の進化と学問の進歩のスピードを同じように考えてるけど、
学門の方が遥かに早いわけ。だから、ついて行こうとする者、先を開いていこうとする者しかわからないものがどんどん出てきてるわけ。
何百年前の最先端の学問がやっと今大衆に降りてきてみんなが足し算、掛け算ができるんでしょ? 今の最先端の学問だって、あと1000年とか10000年とかたてば人間の頭もついて来て高校出て就職する人にも、文系私立で合コン生活送る人にも常識になってるかもしれない。
「今やってることって学者の自己満で実用的じゃないじゃない??」
は?千何百年前に貴族に金もらったほんの一部の学者が研究室に篭もって
「知りたい」っていう自己満のために研究してたおかげで、ホッカイロも使えるし、
電車にも乗れるし、夜なのに部屋が明るくできるんでしょ??
話がズレてるっていうか、論理にスキがありすぎなんだよ。。
よく東大の教授陣も我慢してたと思います。。教養の先生方だからかな、、
もっっっっっと専門性の凄い学部の教授だったら、太田の言うとおり社交性ないから番組中にキレそう・・・ww
長々すいません。 でも最後に、太田。。そのピークトラペルのジャケット、、髪が短くて頭が小さく、肩幅の狭い人には似合わないデザインだよ。。怜
(以上。敬称略)
(なお、「」を用いて太田光の番組での発言を一部引用していますが、一語一句正確ではなく、一部ニュアンスが違うと捉えられる部分があることはご了承ください。)
稚拙な文章ではありますが、俺の考えの下で書いたものですので責任は取ります。
ですから、コメントに何を書かれても構いません。
2006
起きてしまいました。。。今日、金曜は結構予備校大変なのに…火曜の次に。。
川口イイねぇ〜 うまいねぇ〜
玉田、巻の2TOPはいいと思う。けど、巻の走りがいまいち効果的になってない。。
後半からか・・・
俺の中のベスト11
玉田(巻)
中田 小野 中村
稲本 福西
三都主 中沢 宮本 加持
川口
1−5−4 日本は中盤が売りなんでしょ?なら中盤厚くしてボール支配率上げてチャンスメイクしていきゃいいんんじゃないの???
あと、小野使おうよ。 日本は小野を控えに使えるほど選手層厚くはないだろww
ぅん。とにかく、俺は今日の授業頑張るから、その前に日本代表ガンバレ!!
川口イイねぇ〜 うまいねぇ〜
玉田、巻の2TOPはいいと思う。けど、巻の走りがいまいち効果的になってない。。
後半からか・・・
俺の中のベスト11
玉田(巻)
中田 小野 中村
稲本 福西
三都主 中沢 宮本 加持
川口
1−5−4 日本は中盤が売りなんでしょ?なら中盤厚くしてボール支配率上げてチャンスメイクしていきゃいいんんじゃないの???
あと、小野使おうよ。 日本は小野を控えに使えるほど選手層厚くはないだろww
ぅん。とにかく、俺は今日の授業頑張るから、その前に日本代表ガンバレ!!
2006
髪を切りました。
梅雨でジメジメむしむしでイヤだったので短くしてもらいました。
髪が細い上にかなりスいてもらったので髪がフワフワしてますww
フワフワ真央真央ww
これ勉強に集中できる。
梅雨でジメジメむしむしでイヤだったので短くしてもらいました。
髪が細い上にかなりスいてもらったので髪がフワフワしてますww
フワフワ真央真央ww
これ勉強に集中できる。