医学部への一浪日記。。。
2006
はい。今日は京都大学後期日程入試合格発表日。
えへへ・・・
えへへ・・・

はい。落ちました。うん。やっぱりないや。数字。70○○。
ここには かつて 灘中、ラ・サール中などを中学受験の第一線を駆け抜けたゴールデンルーキーの姿はありませんでした。灘、、、行きゃよかった。。。
一応、3月28日〜31日に追加合格の発表があるらしいのですが・・・もし追加合格があるなら自分だと思っちゃってます。そんくらいできました。
やっぱ、国立大学はセンターですね。ぎりぎりまで二次対策に力を注ぎ込んで、本番の勝手な部屋割りは極寒の地アラスカ(ぼろい大学の1階)、、、悲惨な結果は8割弱。
前期の話は辛い&人物特定の可能性ありのため省略。
京大後期の論述はお陰様で準備期間が長かったので、現役生の中ではかなりデキたほうだと・・・思っていた廉帰納法は完璧でしょうよ。。
まぁ、浪人したら医者になると決めていたし、医者になるチャンスが得られたことは将来"よかった”になるのか“やっぱり…”になるのかはわからないけれど。
しかし、王Japanは勝ったのに俺が負けるとは・・・怜
そして灘中なんぞにビックリ合格したせいで俺に期待していた一族(親戚)、とくに母には申し訳ないと思っています。この場を借りて届かぬ思いですがお詫び申し上げます。すいませんでした。
つきましてはみなさま、国立医学部の情報をください。研究とか、入試制度とか、、、お願いしますm(__)m
ここには かつて 灘中、ラ・サール中などを中学受験の第一線を駆け抜けたゴールデンルーキーの姿はありませんでした。灘、、、行きゃよかった。。。
一応、3月28日〜31日に追加合格の発表があるらしいのですが・・・もし追加合格があるなら自分だと思っちゃってます。そんくらいできました。
やっぱ、国立大学はセンターですね。ぎりぎりまで二次対策に力を注ぎ込んで、本番の勝手な部屋割りは極寒の地アラスカ(ぼろい大学の1階)、、、悲惨な結果は8割弱。
前期の話は辛い&人物特定の可能性ありのため省略。
京大後期の論述はお陰様で準備期間が長かったので、現役生の中ではかなりデキたほうだと・・・思っていた廉帰納法は完璧でしょうよ。。
まぁ、浪人したら医者になると決めていたし、医者になるチャンスが得られたことは将来"よかった”になるのか“やっぱり…”になるのかはわからないけれど。
しかし、王Japanは勝ったのに俺が負けるとは・・・怜
そして灘中なんぞにビックリ合格したせいで俺に期待していた一族(親戚)、とくに母には申し訳ないと思っています。この場を借りて届かぬ思いですがお詫び申し上げます。すいませんでした。
つきましてはみなさま、国立医学部の情報をください。研究とか、入試制度とか、、、お願いしますm(__)m
PR
Post your Comment