医学部への一浪日記。。。
2006
受けてきました。駿台の学力診断テスト。
いわゆるクラス分けテスト。
うちの校舎では理系内で東大・京大・医進・難理コースがSA、SBと2クラスに分かれるらしいのです。(SAが↑SBが↓)
今日のメンツとこの前のコース認定テストを見る限り、SAに行けないと痛い・・・(メンツはギャル男風、秋葉風、登山風(?)、とりあえずテーラード風 etc...)(コース認定テストが簡単だったので頭の容量がウッドストック並みでもスーパーコースに来ちゃう…)
このあとテストはないと思うので内容を少し…
数学 A?二次関数、A?三角関数(加法定理,合成)、A?数列
B?平面ベクトル、B?積分(?)、B?積分(?)
英語 発音、文法、正誤、欠語補充、長文
国語 簡単(笑)
数学がA?でなぜかつまずいちゃって・・・怜ビックラこいたよ…
でもあれだけ現役時に数列が苦手でセンターでも統計とったくらいなのに、京大後期やったおかげでA?は瞬殺。まぁ、数列のみを三時間テストされればね…
英語は単語が難しかった。。。現役時から単語は推理力はあったと思うけど語彙力は圧倒的にセンターレベル以下だった…こりゃいかん。
いま、持っている単語帳は
1.DUO 3.0 ・・・一番の期待をもって購入。挫折。
2.キクタン Basic ・・・キムタツ先生推薦なので即買い。
(灘に行かなかったことの唯一の後悔はこの先生と出会えなかったことだろう…)
とりあえず前期はキクタンを使おうと思ってます。
その後はシステム英単語かな… CDがよさそうだし…
次のテストは第一回校内テスト… 国数英理社かぁ・・・まぁ席順はどうでもいいから気楽にいこう。
↓ここクリックでもっとためになる浪人生のブログが見られます。

キムタツ先生のブログ

(勝手にリンク張っていいのかしら…)
いわゆるクラス分けテスト。
うちの校舎では理系内で東大・京大・医進・難理コースがSA、SBと2クラスに分かれるらしいのです。(SAが↑SBが↓)
今日のメンツとこの前のコース認定テストを見る限り、SAに行けないと痛い・・・(メンツはギャル男風、秋葉風、登山風(?)、とりあえずテーラード風 etc...)(コース認定テストが簡単だったので頭の容量がウッドストック並みでもスーパーコースに来ちゃう…)
このあとテストはないと思うので内容を少し…
数学 A?二次関数、A?三角関数(加法定理,合成)、A?数列
B?平面ベクトル、B?積分(?)、B?積分(?)
英語 発音、文法、正誤、欠語補充、長文
国語 簡単(笑)
数学がA?でなぜかつまずいちゃって・・・怜ビックラこいたよ…
でもあれだけ現役時に数列が苦手でセンターでも統計とったくらいなのに、京大後期やったおかげでA?は瞬殺。まぁ、数列のみを三時間テストされればね…
英語は単語が難しかった。。。現役時から単語は推理力はあったと思うけど語彙力は圧倒的にセンターレベル以下だった…こりゃいかん。
いま、持っている単語帳は
1.DUO 3.0 ・・・一番の期待をもって購入。挫折。
2.キクタン Basic ・・・キムタツ先生推薦なので即買い。
(灘に行かなかったことの唯一の後悔はこの先生と出会えなかったことだろう…)
とりあえず前期はキクタンを使おうと思ってます。
その後はシステム英単語かな… CDがよさそうだし…
次のテストは第一回校内テスト… 国数英理社かぁ・・・まぁ席順はどうでもいいから気楽にいこう。
↓ここクリックでもっとためになる浪人生のブログが見られます。

キムタツ先生のブログ

(勝手にリンク張っていいのかしら…)
PR