医学部への一浪日記。。。
2006
今日は駿台に手続きに行ってきました。
そこで大きな発見寧 というかぜんぜん分かっていなかった。
駿台入学までの手続き
驪 「診断テスト」・・・奨学金を上積みするため
? 「授業料振込み」・・・大金がいとも簡単に…
? 「入学手続き」・・・窓口に書類を提出
力 「学力診断テスト」
? 「テキスト交付」
? 「第一回校内テスト」
? 「前期開講」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・令
へ令
診断テストと学力診断テストは違うの令
「診断テスト」・・・コース認定およびスカラシップ生認定。
「学力診断テスト」・・・クラス編成。
な令
またまったく同じ時間割のテストを受けないと上クラスにいけないんだぁ…
第一回に向けてズバッとスタート予定だったのに…
っつーか、授業もやってねーのにテストしすぎだろ… この時期テストしても“頑張り屋さん度”はわかるけど、本当のTalentは分からないと思うんだけどなぁ… まぁ、Talentにも色々タイプがあるからこの時期でもイケイケな奴が欲しいのか。。。
ってわけで忙しくなりそうです。。。
↓ここクリックでもっとためになる浪人生のブログ達が見られます。

そこで大きな発見寧 というかぜんぜん分かっていなかった。
駿台入学までの手続き
驪 「診断テスト」・・・奨学金を上積みするため
? 「授業料振込み」・・・大金がいとも簡単に…
? 「入学手続き」・・・窓口に書類を提出
以上、完。
力 「学力診断テスト」
? 「テキスト交付」
? 「第一回校内テスト」
? 「前期開講」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・令
へ令
診断テストと学力診断テストは違うの令
「診断テスト」・・・コース認定およびスカラシップ生認定。
「学力診断テスト」・・・クラス編成。
な令
またまったく同じ時間割のテストを受けないと上クラスにいけないんだぁ…
第一回に向けてズバッとスタート予定だったのに…
っつーか、授業もやってねーのにテストしすぎだろ… この時期テストしても“頑張り屋さん度”はわかるけど、本当のTalentは分からないと思うんだけどなぁ… まぁ、Talentにも色々タイプがあるからこの時期でもイケイケな奴が欲しいのか。。。
ってわけで忙しくなりそうです。。。
↓ここクリックでもっとためになる浪人生のブログ達が見られます。

PR
Post your Comment