忍者ブログ
医学部への一浪日記。。。

2025

0502
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006

0410
受けてきました。駿台の学力診断テスト。

いわゆるクラス分けテスト。

うちの校舎では理系内で東大・京大・医進・難理コースがSA、SBと2クラスに分かれるらしいのです。(SAが↑SBが↓)

今日のメンツとこの前のコース認定テストを見る限り、SAに行けないと痛い・・・(メンツはギャル男風、秋葉風、登山風(?)、とりあえずテーラード風 etc...)(コース認定テストが簡単だったので頭の容量がウッドストック並みでもスーパーコースに来ちゃう…)

このあとテストはないと思うので内容を少し…

数学 A?二次関数、A?三角関数(加法定理,合成)、A?数列
   B?平面ベクトル、B?積分(?)、B?積分(?)

英語 発音、文法、正誤、欠語補充、長文

国語 簡単(笑)


数学がA?でなぜかつまずいちゃって・・・怜ビックラこいたよ…
でもあれだけ現役時に数列が苦手でセンターでも統計とったくらいなのに、京大後期やったおかげでA?は瞬殺。まぁ、数列のみを三時間テストされればね…

英語は単語が難しかった。。。現役時から単語は推理力はあったと思うけど語彙力は圧倒的にセンターレベル以下だった…こりゃいかん。

いま、持っている単語帳は

1.DUO 3.0 ・・・一番の期待をもって購入。挫折。

2.キクタン Basic ・・・キムタツ先生推薦なので即買い。
(灘に行かなかったことの唯一の後悔はこの先生と出会えなかったことだろう…)


とりあえず前期はキクタンを使おうと思ってます。

その後はシステム英単語かな… CDがよさそうだし…


次のテストは第一回校内テスト… 国数英理社かぁ・・・まぁ席順はどうでもいいから気楽にいこう。


↓ここクリックでもっとためになる浪人生のブログが見られます。









 キムタツ先生のブログ
title_kimutatsu.png


(勝手にリンク張っていいのかしら…)
 
PR

2006

0408
見ました。昨日のHappy!!


原作は浦沢直樹先生のマンガ。

浦沢先生と言えば、、、

新しドコロでは『プルートゥ』『MONSTER

有名ドコロでは『YAWARA』『20世紀少年



etc...

普通のマンガ家とは一次元ちがうストーリー展開ですよね… 偉そうに語れるほど知りませんけど…m(__)m
ドラマはと言うと、、、
↓↓↓

2006

0405
今日は駿台に手続きに行ってきました。

そこで大きな発見寧 というかぜんぜん分かっていなかった。


駿台入学までの手続き

驪 「診断テスト」・・・奨学金を上積みするため

? 「授業料振込み」・・・大金がいとも簡単に…

? 「入学手続き」・・・窓口に書類を提出

以上、完。


力 「学力診断テスト」

? 「テキスト交付」

? 「第一回校内テスト」

? 「前期開講」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・令




診断テストと学力診断テストは違うの令

「診断テスト」・・・コース認定およびスカラシップ生認定。
「学力診断テスト」・・・クラス編成。



またまったく同じ時間割のテストを受けないと上クラスにいけないんだぁ…
第一回に向けてズバッとスタート予定だったのに…

っつーか、授業もやってねーのにテストしすぎだろ… この時期テストしても“頑張り屋さん度”はわかるけど、本当のTalentは分からないと思うんだけどなぁ… まぁ、Talentにも色々タイプがあるからこの時期でもイケイケな奴が欲しいのか。。。

ってわけで忙しくなりそうです。。。



↓ここクリックでもっとためになる浪人生のブログ達が見られます。



2006

0404
ごめんなさい。今日は半日GyaOで「エウレカセブン」の見忘れていた回を見てしまいました。。。

やはり有名スタッフが集結しているだけあってクオリティは高いですね…

先日の最終回はかなりいい加減というか、無理矢理というか、、、
なんか後半の方の話は造っている人が代わったかのような感じでした…日曜の朝七時に起きるのはなかなかきつかったというのに…怜

でも、GyaOじゃ麗曆話までしか見られないんです。。
最終回付近が受験のせいで見られなかったというのに…もう一声囹GyaO囹




こんな生活してますけど、来週末くらいに駿台で今度は第一回校内テストがあるらしいのです。。嶺(この前テスト受けたじゃん令說)


しかも、今度は理科まであるらしい…
物理はできるよ?多分…


でも、。。。。。化学。。。。ムリ・・・・・

勘弁してよ。。無機有機は忘れてるよ。ほとんど。だから駿台で心機一転戀から其えてもらおうと思っていたのに・・・・

うちの高校の化学の先生は最悪なのよさ…だからマジ分かってないのさ…

そんなこんなでそろそろ準備しようと思ってますデス。


↓ここクリックでもっとためになる浪人生のブログが見られます。






2006

0403
受けてきました。昨日。

とりあえず内容を少々、、、

数学(50分100点)…理系は六問。文系はたしか四問。
二次方程式と解とか三角形上のベクトル、二円の共通接線など… わりかし、ハード、、

つーか、わっ、忘れてる!?
京大工情報の後期の論述は数列みたいなモンだったから、数列系でたらガッチリマンデー!だったけど…
んが、他の分野はなんか“勝負勘”みたいなのが既に半壊、、、orz

マーク式だったんで、なんとかにゃん牢とかかんとかで埋めときました…

多少テンパリン廉…

英語(50分100点)
発音、文法などほとんどセンターみたいなもんだった。準備期間二週間でセンター本番 177点(←凄くねーよ(笑))。全国模試で偏差値80越え烈をした俺なら、、、

ん、、まぁ15分で終わっちゃって逆に不安。。聯
しかぁし、試験管の♀が可愛かったけど目があっちまった嶺ので就寝…玲 どーも、♀は苦手でね…怜

現代文(40分60点)
んぁ、こりゃ簡単でした。10分以内でした!ついでに古文まで解いといた。

んなこんなで結果発表は当日の夕方。電話で。

『電話で点数なんか言わないでーー囹』

と思ってたら、コース認定(もとより取れてた)と減額陋の結果だけでした。
結果は本来71万のとこを40万off(これだけでこんな大金が動く・・・一体どんな商売しているのやら…)で31万になりました。

これで京大の入学金28万に肉薄… 仮面浪人ってことで(笑)、、、ご両親さま。ゴメンナサイm(__)m


そんなこんなで、ホッとした、、、と同時に現時点でのヤバさに気付いた昨日。。





↓気が向いたらでいいですヨ


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
(07/14)
(07/13)
(07/13)
(07/13)
(07/13)
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
牙将
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/08/11
職業:
浪人生
自己紹介:
目標大学

東京医科歯科大 医学部
防衛医科大
東京大学 理一
千葉大学デザイン工
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP